TOTAL DE VISITAS AL BLOG

sábado, 19 de noviembre de 2011

『聖闘士星矢戦記』三戸プロデューサーの“星矢愛”がインタビューで爆発

『聖闘士星矢戦記』三戸プロデューサーの“星矢愛”がインタビューで爆発

テーマ:ニュース
バンダイナムコゲームスから、11月23日に発売されるPS3用ソフト『聖闘士星矢戦記(セイントセイヤせんき)』。『聖闘士星矢』を心から愛する人々に贈る連載記事【聖闘士への道】の第3回を掲載する。
『聖闘士星矢戦記』

 どうも、スコーピオンkbjです。子どものころに、聖衣(クロス)を着たおもちゃがバンダイから発売されたのですが、買ってもらえず、友だちのを 借りて遊んでいました。その後、聖衣をなくして素体だけになった聖闘士(セイント)を友だちがくれたのです。その聖闘士はデスマスクで、原作を再現したか のようなシチュエーションに、ちょっとワクワクしたことを最近思い出しました。

『聖闘士星矢戦記』

 そんな、『聖闘士星矢』バカ一代なスコーピオンkbjが、11月23日に発売される『聖闘士星矢戦記』の情報を紹介していく【聖闘士への道】。第1回 ではこれまでの情報をおさらいできるまとめ記事を、第2回 で はスコーピオンkbjがソフトをプレイした模様を掲載しました。最終回となる今回の記事では、未来研究所という聖域(サンクチュアリ)で、カプリコーン三 戸こと三戸亮プロデューサーにインタビューを行ってきました。発売を目前に控え、熱く燃える小宇宙(コスモ)をぶつけてきたので、ぜひご覧ください。

★ 発表した直後の反響の大きさに驚いた! ★

『聖闘士星矢戦記』

――ブログやTwitterでは、カプリコーン三戸を名乗っていますが、なぜカプリコーンなのですか?

 単純に僕が山羊座(カプリコーン)だからです。

――その手に聖剣(エクスカリバー)を宿していて、上がってきた企画書をすべて斬り捨てた、とかではないんですね?

 実は右手に聖剣があり、ビールも手刀で栓抜きいらず……とかだったらおもしろいんですが、残念ながらそんなことはありません(笑)。

――ブログでは他にも、広報を担当しているシャイナ宮川さんが登場していますが、なぜオピュクス(蛇遣い星座)宮川ではなく、シャイナ宮川だったのでしょうか?

(横にいたシャイナ宮川さん)オピュクスという名前を聞いて、詳しい人はシャイナとピンとくると思うのですが、わからない人もいると思ったので、パッと出てくるシャイナさんの名前をお借りしました。

――なるほど。ちなみに、三戸さんが好きな聖闘士は誰でしょうか?

『聖闘士星矢戦記』

 僕は、強かったのでシャカが好きですね。子どものころに、バンダイから発売された玩具『聖闘士聖衣大系』を買ってもらったんですが、やっぱりシャカを選びました。

――自分は買ってもらえなかった記憶があります。では、原作はもともと好きだったんですね?

 子どものころに、漫画やTVアニメをやっていたので見ていましたし、好きでした。東映まんがまつりにも足を運んでいましたね(笑)。

――開発がスタートすることになった経緯について、教えてください。

 TVアニメ『聖闘士星矢』が今年で25周年という案内を、東映アニメーションさんからいただきました。パチンコやミュージカルなどいろいろなプロ ジェクトが動いているということで、僕自身も好きだった『聖闘士星矢』を、今の技術でゲームにしたいと思いました。きっとファンの人の中にも、同じような 気持ちで待っている人がいるだろうと思い、企画を提出しました。

――企画が動き出したのはいつぐらいだったのですか?

 2010年の春くらいだったと思います。開発期間は1年とちょっとですね。

――開発はディンプスさんですが、これはPS2で発売された『聖闘士星矢 聖域十二宮編』と『聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編』を担当していたからでしょうか?

 これまで『聖闘士星矢』のゲームを作っていることに加えて、キャラクターゲームを多数作っていることや、PS3の開発経験があることからお願いし ました。前の作品は僕が担当していなかったので、ディンプスさんに依頼しながらも、これまでとは違うゲームにしたいと思いました。

――三戸さん自身も、PSP『ドラゴンボールZ 真武道会』シリーズやPS3『ドラゴンボールZ バーストリミット』でやりとりがあったことは関係していますか?

 それもありますね。以前に何作かお仕事させていただいたため、ちょっと時期は開いてしまったのですが「一緒にやりませんか?」と声をかけました。

――題材に“聖域十二宮編”を選んだ理由について、説明をお願いします。

『聖闘士星矢戦記』

 一番人気があって、知名度が高いということです。ひさびさに『聖闘士星矢』のゲームを出すということで、“聖域十二宮編”を選びました。

――開発に当たって、原作を見直しましたか?

 もともと好きではあるんですが、記憶があいまいになっていることはありますからね。単行本を読みあさったり、TVアニメを見直したりは、結構しました。

――好きなエピソードは?

 個人的にはシャカが好きなので、シャカと一輝の戦いが一番好きかもしれないですね。見ていて「神……えっ、神!?」って幼心に衝撃的でした(笑)。圧倒的なシャカの強さが出ていて、目をつぶっているのに強くて、目を開いたらもっと強いという!

――ターゲットとしているユーザーは、放送当時に楽しんでいたファンでしょうか?

 そうですね、20代後半~30代中盤くらいの、昔『聖闘士星矢』が好きだった人がメインのターゲットです。

――タイトルを発表して、ファンから意見は来ましたか?

 反響がとにかくありました。ティザーサイトでカウントダウンを行ったのですが、PS3でゲーム化というところが意外だったようで、多くのアクセスがありましたね。ご意見としては、とにかく好意的なものを多くもらいました。

――『聖闘士星矢戦記』というタイトルはどこから生まれたのでしょう?

 『聖闘士星矢』のゲームでありながら、新しいゲームのシリーズという感じが欲しいなと思い、『聖闘士星矢』にサブタイトルを付けるのではなく、一連で『聖闘士星矢戦記』というタイトルを考えました。


★ 『聖闘士星矢』らしさあふれる爽快なゲームを目指して ★

――ハードの選出理由について教えてください。

『聖闘士星矢戦記』

 グラフィックやゲームシステムなど、今の最新技術でやりたいという前提があり、据え置きハードを選択しました。ファンの年齢層を考えた結果、PS3というハードが親和性が高いだろうと。

――オープニングをオリジナルの展開にしたのは?

 PS2『聖闘士星矢 聖域十二宮編』は、CGで放送時のオープニングを再現していました。それはそれでいいのですが、2011年に『聖闘士星矢』の新作ゲームを作るなら、新し さを出したかった。あとは、本作のコンセプトに“多数の敵を倒す”というのがあったので、そこは映像中に出したかったんですよ。黄金聖闘士をズラッと出し たかったという意図もあって、新たに用意しました。

――PS2で出した作品は格闘ゲームでしたが、乱戦アクションにしたのはなぜですか?

 対戦格闘は、好きな人は好きだけど少しストイックな部分もあります。今回開発するにあたって、『聖闘士星矢』が好きな人は、小宇宙を使った爽快な アクションで敵をぶっ飛ばしたいのでは? と思ったからです。原作で多数の敵を相手にすることはそんなにないんですが、ゲームとしておもしろいのはこうい うアクションだと思い、こちらにしました。

――PS2『聖闘士星矢 聖域十二宮編』では雑兵を倒すボーナスステージというのがありましたが、あそこから発展させたのでしょうか?

 そうですね、形としては似た感じもありますが、今作の元々のコンセプトで“1対多数戦”を掲げていたので、そこは一(いち)から考え直しています。

――雑兵戦とボス戦を同じルールで成立させる上での苦労は?

『聖闘士星矢戦記』

 苦労は……結構ありましたね。1対1と、1対多数とで、ルールを変えずにバランスを取ることは苦労しました。最終的には多数の雑兵を倒す爽快感と、黄金聖闘士(ゴールドセイント)の弱点を見つける攻略性は両立できたと思っています。

――最終的に、どこを工夫したのか教えてもらえますか?

 これは地道な調整に尽きますね。例えば、同じアルデバランであってもストーリーモードのボスとして登場する時と、ミッションモードでプレイヤーが 操作する時とで、異なったバランス調整をしています。ボスの時と同じスピードでプレイヤーが使用すると「遅い」と感じてしまうので、プレイヤーが操作する 時の方がスピードを早く調整しています。

――原作の技は、理屈が少しわかりにくい技もあると思うのですが、ゲームに落としこむのに苦労しませんでしたか?

 そこは読み解くしかありませんね。でもスタッフも『聖闘士星矢』が好きな人ばかりなので、「原作の車田正美先生はこう考えたに違いない!」と解釈したり、アニメの演出を参考にしたりしました。

――セブンセンシズやリアルセブンセンシズを入れた理由をお願いします。

 やっぱり敵をバタバタ倒していくゲームなんですが、『聖闘士星矢』らしさをシステムに入れたかったんです。“セブンセンシズ”は敵が止まっている かのように遅く見えるという解釈をして、スローモーションにしてみようとか、“小宇宙バースト”で小宇宙を燃やしてパワーアップさせてみようという、ゲー ムとしてのシステムを入れながら、作品の世界観らしさを入れようとして、用意しました。

――カリツォーやローリングディフェンスなど、必殺技以外にも固有の技が入っているのに、驚きました。

 はい、開発のこだわりですね。

――バトル中のアップ演出も、『聖闘士星矢』らしさから用意したのですか?

『聖闘士星矢戦記』

 キャラのカッコよさを見せたいというところからですね。せっかく美麗な据え置きハードで作っているので、アップの顔を見たいと思うだろう、ということで入れています。

――成長要素についてですが、育てていくと青銅聖闘士(ブロンズセイント)が黄金聖闘士を簡単に倒すということになるのでしょうか?

 敵の強さは難易度に依存するので、育てれば簡単に倒せるようになります。ただし、ミッションモードの中には、鍛えてもつらいステージもあります。

――プレイして感じたのですが、黄金聖闘士は少し強くないですか?

 黄金聖闘士は、すべての聖闘士の中でも最強という位置づけです。それが弱すぎたらダメだと思ったので、ある程度は強くしています。ただ、セブンセンシズアクションを使いこなせば、倒せると思います。


★ “星矢愛”が詰まったソフトの完成! ★

――いろいろなスキルがある中で、“スイカ”があることに驚きました。

『聖闘士星矢戦記』

 劇場版の『聖闘士星矢 邪神エリス』でスイカを身代わりにして助かるシーンがあるので、スイカというスキルをつけると、一度やられてもよみがえることができるのです。マニアックなネタの1つですね。

――知らない人は、11月21日発売のBD-BOX『聖闘士星矢 THE MOVIE Blu-ray BOX 1987~2004』 を見るといいでしょうね。お聞きする限り、ディンプスさんにもかなり『聖闘士星矢』を好きな人がいらっしゃるんですね。

 いますよ! マニアックすぎてわからないので、ストップをかけたネタもありますから。

――難易度は最初にハードまで出ていますが、その上にもあるのでしょうか?

 あります。その上に、Bronze、Silver、Gold、Godです。それは、難しいモードをやりたい人に向けて用意しているので、開発側からすると「挑戦してください」というモードですね。

――雑兵の中には、いやらしい攻撃を仕掛けてくるものもいますが、難易度を上げていくとどうなるんでしょう?

『聖闘士星矢戦記』

 正直キツいですよ! しっかりとパラメータと、自身の小宇宙を高めてからプレイしてください。

――カシオス乱入や暗黒聖闘士の登場という、オリジナル要素を入れた理由について教えてください。

 ボスとして黄金聖闘士はいるんですが、それ以外が雑兵だけではおもしろくないですから。ステージの途中で何か出したいと思った時に、誰であれば違 和感がないかを考えました。あとはファンに人気の暗黒聖闘士を出そうとか、白銀聖闘士(シルバーセイント)を考えた時に「誰を出そう……ミスティ!?」っ ていう感じだったと思いますね。

――聖衣を脱げる要素はなぜ入れたのでしょう?

 えっ!? 脱ぎたくないですか?(笑)

――脱ぎたいです! 特に紫龍を使ったら脱ぎたいです。まあ、たぶんイベントで脱ぐと思うんですが……。

 そうですね(笑)。でも、やっぱり自分でバーンと脱ぎたいというのもあり、用意しました。僕もそう思いましたし、開発からも「PS2の格闘の時は なかったので、脱がせませんか?」というアイデアが出ました。脱げるメンバーは青銅聖闘士5人に加えて、もう1人います。……実はデスマスクも脱げるんで す。

――ええ!? そうだったんですか? ……でも原作では脱いだというよりは、勝手に外れていたように思えるのですが。

 まあ、そうなんですが(笑)。脱いでいたので、黄金聖闘士の中でも彼だけは用意しました。

『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
▲原作では、バトルのたびに聖衣を脱いでいた紫龍。ファンならば、プレイする時もそれを再現したくなる!?
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
▲黄金聖闘士で、唯一聖衣を脱ぐことができるデスマスク。この状態で、十二宮を突破することができるか?

――その上で、一輝だけは聖衣を復活させられるというのに驚きました。

 そういう小ネタが好きなんです。とにかく“星矢愛”は詰まっています。『聖闘士星矢』だったら、こういうのあったらおもしろいというネタがちりばめられていますよ。

『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』

――バトル中に小宇宙を高めるために舞うというのも、細かいと感じたネタの1つです。

 細かいけれど、おもしろいですよね。そこはプレイしながら、ニヤっとしてほしいと思っています。アイテムを回収できるので、ゲームシステムとしても消化できているはずです。

『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』
▲アイテムも回収できる小宇宙チャージ。なお、一輝だけは歩きながら小宇宙を高め、当たり判定もある。

――小宇宙が高まると、具体的にどういう効果があるのでしょうか?

 小宇宙ゲージの回復が早くなります。聖衣を脱ぐと体力は自然回復しなくなるし、攻撃力と防御力が低下するという欠点があるんですが、小宇宙ゲージの回復が早くなり、必殺技を多用できるという利点があります。

――遊んでいて、キャラがよくしゃべると感じました。

 やっぱりキャラクターゲームなので、たくさんしゃべっている方が感情移入できると思い、たくさんボイスを入れています。収録は1カ月以上かかって大変だったんですが、たくさん用意できました。

――ミッションモードを入れた経緯を教えてもらえますか? やりこんでほしいからでしょうか。

 黄金聖闘士をはじめとする、好きなキャラで遊びたいだろうと考えていました。ただ、ストーリーモードは原作準拠なので、青銅聖闘士を使うことにな ります。そのため、自由にキャラを使えるミッションモードを用意しました。イベントシーンはないのですが、新規録音によるリアルタイム会話もあるので、楽 しめるハズです。

――制作する上でこだわったところは?

 繰り返しになるんですが、原作を好きな人に楽しんでもらえることです。アクションゲームとしての気持ちよさに、『聖闘士星矢』らしい要素をしっかりと用意することには尽力しました。


★ あの聖闘士がゲームに登場!? ★

――予約特典と限定版特典として、キャラクターのダウンロードコンテンツ(DLC)が発表されています。他に予定しているキャラはいないのですか?

『聖闘士星矢戦記』

 発売後に、“天秤座(ライブラ)の童虎”を無料でダウンロード配信します。12月7日配信予定なので、楽しみにしていてください。

――楽しみにしておきます。ユーザーから「このキャラで遊びたい」という意見があった場合、検討されるのでしょうか?

 検討の余地はあると思います。DLCの反響が大きければ、やるべきだと思いますしね。

――配信されるのはキャラのみですか? 例えばミッションモードのコースはいかがでしょう?

 コースも配信できますね。ミッションモードのコースは、キャラのおまけで追加されます。

――限定版のDLCとして、黄金色の聖衣を装備した星矢がありますが、他の青銅聖闘士4人の黄金色の聖衣は配信されないのでしょうか?

 今回特典に入れたのは、フィギュアとセットで用意したためなんです。限定版のフィギュア“ペガサス星矢 初期青銅聖衣~LIMITED GOLD PEGASUS~”を作ったことから、それならばゲーム内でも使えるようにしよう、といった経緯があったので、他の4人は配信の予定はありません。

――そもそも、なぜ限定版を発売することになったのですか?

 今回は新しい『聖闘士星矢戦記』を作る中で、盛り上げたかったんですよ。いろいろ考えている中で、バンダイのコレクターズ事業部が『聖闘士聖衣神 話』(セイントクロスマイス)シリーズを展開していることは知っていたので、担当者に連絡して限定版にフィギュアを同梱させたいという相談をしました。

『聖闘士星矢戦記』
『聖闘士星矢戦記』

――海外で人気の高い作品で、東京ゲームショウ2011でもたくさんの外国人が試遊していたのが印象的です。これについてはどう思いますか?

 『聖闘士星矢』はフランスや南米でも人気があるため、海外のメディアからの問い合わせも多いです。この記事を読んでいる方にはあまり関係ないと思いますが、欧州では来年2月に発売を予定しています。

――現時点で、続編として“ポセイドン編”や“ハーデス編”などをゲーム化する予定はありますか?

 今回の『聖闘士星矢戦記』を出して、ユーザーさんの反応や要望を見たいと思っています。この一作でお腹がいっぱいなのか? 続きを期待しているのか? ただ、個人的には前向きに考えたいと思っていますね。

――ゲームの続編であれば、キャラデータやシステム、ノウハウやは蓄積されると思うんですが、『聖闘士星矢』は登場キャラが一新されます。さらに“ハーデス編”は敵キャラも多いですからね。

 ハーデス編は全員出てこないにしろ、設定だけだと全部で108星いますからね! ポセイドン編はそこまででもないですが。

――では、小宇宙を燃やしながら記事を読んでいる読者に、メッセージをお願いします。

 『聖闘士星矢』の放送が終了してから時間が経っていますけれども、今見返しても非常に熱く、何度見ても楽しめます。『聖闘士星矢』のゲームは数年 ぶりではあるんですが、今回の『聖闘士星矢戦記』は今の技術を使い、PS3にうまく落とし込めているタイトルなので、あのころの小宇宙を再び燃やしてプレ イしてほしいと思います。

――最後に、アクションが得意ではない人へのアドバイスもお願いできますか?

 アクションゲームが苦手で懸念されている方もいるようですが、イージー操作モードが入っていることと、難易度にEasy(イージー)があります。 その上でセブンセンシズアクションを使えれば、黄金聖闘士も倒せると思います。成長要素もあり、倒れても倒れても立ち上がれば、最後には勝てると思うの で、あきらめずに立ち向かい、奇跡を起こしてください!

『聖闘士星矢戦記』
▲熱い小宇宙で、ソフトを手がけた三戸プロデューサー。「1人でも多くの人にプレイしてもらいたいです」と語っていた。

 【聖闘士への道】はこれで最終回を迎えるが、『聖闘士星矢戦記』は来週11月23日にいよいよ発売される。後は、究極まで高めた小宇宙でソフトを購入し、プレイするだけだ。心の小宇宙よ、PS3で奇跡をおこせ!!

(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
(C)2011 NBGI
※画面は開発中のもの。





!!! Gracias Por visitar el Blog. Comparte esto con tus amigos Usando Twitter !!!

No hay comentarios:

Publicar un comentario